練習試合(宜野湾アトラス)
こんにちは。
今日も梅雨の中休み、よく晴れて気持ちがいいですね。
本日は大名小学校に宜野湾アトラスさんをお招きしての試合が行われました。

目についたことはエースの故障明けからの復活、チームにとっては最も明るいニュースですね。
ストレートが少々シュート回転でコースに入ってきます。
球速よりもかなり速く感じ、打者は振り遅れ気味です。
好調を維持しつつも、怪我のないように頑張ってほしいと思います。
反省点は相変わらず走塁面が弱いですね。
今がどんな状況か把握できてない、集中できていない場面がいくつかありました。
来週から大会が続きます。
各自、体調管理、自主練習に励んでほしいと思います。
今日も梅雨の中休み、よく晴れて気持ちがいいですね。
本日は大名小学校に宜野湾アトラスさんをお招きしての試合が行われました。
目についたことはエースの故障明けからの復活、チームにとっては最も明るいニュースですね。
ストレートが少々シュート回転でコースに入ってきます。
球速よりもかなり速く感じ、打者は振り遅れ気味です。
好調を維持しつつも、怪我のないように頑張ってほしいと思います。
反省点は相変わらず走塁面が弱いですね。
今がどんな状況か把握できてない、集中できていない場面がいくつかありました。
来週から大会が続きます。
各自、体調管理、自主練習に励んでほしいと思います。
Posted by 大名メッツ at 17:12│Comments(4)
│学童野球練習試合
この記事へのコメント
tama.さん こんばんは


いい練習できたようですね〜
今日は真夏並でしたよ
車の中も32度とか?
水分補給、しっかり真夏に向けて頑張りましょう



いい練習できたようですね〜
今日は真夏並でしたよ

車の中も32度とか?
水分補給、しっかり真夏に向けて頑張りましょう

Posted by マッシー!! at 2011年05月08日 18:25
今日は初めてメッツの練習見にいきました。甥っ子のT貴はもうベンチに下がった後でしたが、私の子供に少年野球を見せることで刺激になるかなと思っての応援でした。まだ野球よりサッカーが好きみたい…
ヒットが出たときは、「パッキーンしよった」とか言ってました。
最後の試合の低学年の子の試合だけちら見程度でしたが、これからの
ちびっ子だからかな、中継プレイってのがまだ教わってなかったのかな。それでも元気よくかっこよかった。
私たちのころは4年生からしか入部できなかったはず。
監督・コーチを初め、親の皆様のバックアップには脱帽です。
脱水には気をつけて夏場を乗り切って下さいね。
ヒットが出たときは、「パッキーンしよった」とか言ってました。
最後の試合の低学年の子の試合だけちら見程度でしたが、これからの
ちびっ子だからかな、中継プレイってのがまだ教わってなかったのかな。それでも元気よくかっこよかった。
私たちのころは4年生からしか入部できなかったはず。
監督・コーチを初め、親の皆様のバックアップには脱帽です。
脱水には気をつけて夏場を乗り切って下さいね。
Posted by きじ
at 2011年05月09日 01:47

オハヨウゴザイマス
露入りとは思えない良い天気でしたネ
父母も水分補給忘れず、これからが夏本番ガンバリマショー!
露入りとは思えない良い天気でしたネ
父母も水分補給忘れず、これからが夏本番ガンバリマショー!
Posted by かーつ
at 2011年05月09日 11:02

マッシーさん こんにちは。
日中はホントに暑くなりましたね。
またあのじりじりした夏がやってきました。
試合に一喜一憂する姿が野球の楽しみの一つだと思います。
楽しみはこれからですね。
きじさん こんにちは。
練習見にきたんですね。
試合はいつも活気に溢れています。
あれが学童野球の姿なんだと思います。
ちびっ子から6年生まで一緒に野球を楽しんでほしいですね。
かーつさん こんにちは。
日中の暑さはまさに夏ですねー
季節を感じるスポーツだと思います。
僕はこの時期を乗り越えた秋ごろが一番好きです(笑)
暑いのは苦手です・・・
日中はホントに暑くなりましたね。
またあのじりじりした夏がやってきました。
試合に一喜一憂する姿が野球の楽しみの一つだと思います。
楽しみはこれからですね。
きじさん こんにちは。
練習見にきたんですね。
試合はいつも活気に溢れています。
あれが学童野球の姿なんだと思います。
ちびっ子から6年生まで一緒に野球を楽しんでほしいですね。
かーつさん こんにちは。
日中の暑さはまさに夏ですねー
季節を感じるスポーツだと思います。
僕はこの時期を乗り越えた秋ごろが一番好きです(笑)
暑いのは苦手です・・・
Posted by 大名メッツ
at 2011年05月09日 18:11
